
こんなこともできます
- 整形外科との
併用OK - 同乗者も
治療OK - 事故中や事故後の
手続き相談OK
交通事故の渦中は興奮していることが多く、体の異変に気付かないことがありますが、時間を経過してから首を中心に痺れや痛みがでることが多々あります。
これが交通事故の後遺症で、よく「むちうち」といわれときにめまいや吐き気、頭痛が起きることもあります。
その他、腰もむち打ちと同じ症状がでる事もあります。
また、強い衝突に前方に両膝をうちつけるダッシュボード損傷、衝突の際ハンドルに腕を踏ん張り肩や肘、手首を負傷する等、様々なケースが考えられます。
これらの負傷は自然に治っていく事は稀なので早めに相談し治療する事をおすすめします。
当院では、手技でのアプローチの他、最新治療器を多数使い施術しています。
車の損傷がさほどなくても、思いがけない事故によって、身体には相当の衝撃が加わります。
「なんとなく」くらいの軽い自覚症状でも、早期に回復されるよう、機器と手技を使った最善の治療を行わせて頂きます。
事故後の身体はめまぐるしく変化する事が多く、その日の状態を把握し適切な施術を行う必要があります。
当院では、マッサージや様々な手技を駆使しつつ最新治療器も併用し少しでも痛みや身体の不調を改善していきます。
交通事故治療・特別治療については、営業時間を延長して対応します。
当院の通常の開院時間、平日19時までに来られない方は、ぜひご相談ください。
当院の施術は、厚生労働省が認可している国家資格取得者が行います。
交通事故治療について、まずはお気軽にご相談ください。
あわね接骨院なら、身体の回復から保険会社への連絡に至るまで、ワンストップでご相談できます。
肉体的にも、精神的にも、患者さまには負担をかけることなく、少しでも早く事故前の日常に戻っていただけるよう、サポートいたします。
問診にて、事故の経過やお体の症状、通院されている病院等について、お伺いします。その上で、必要な検査もいたします。
治療方針と今後の症状の経過の説明をします。ご不明な点は何でもご相談ください。
治療方針の説明を聞き、ご納得いただいた上で施術を開始いたします。痛みをおさえる日常生活や勤務時の身体の使い方をお教えします。また、必要に応じてテーピングや包帯等も行います。
お気をつけて、お帰りください。
次回の通院希望日がございましたら、予約もお受けいたします。